8/7〜8/9北海道へ
岩手県議会の保健医療福祉政策研究会として、8/7から9日まで北海道難病難病センター(札幌市)、社会福祉法人ゆうゆう「共生型福祉サービス」(石狩郡当別町)、葛辮_ファーム「障がい者就労支援」(河西郡芽室町)を視察しました。
あとはブログをご覧下さい。

 7/29(土)宣良さんとお別れする会
小原宣良さんは、北上市職労や自治労での労働運動を経て、5期20年間県議会議員、そして長年にわたり社会党・社民党の要職をつとめ、6月10日73歳で逝去され、6月20日に盛大な葬儀が行われました。
「お別れの会」は、社民党県連合、平和環境県センター、自治労県本部、北上市職労、北上市職労退職者の会の5団体が共催し、気心の知れた仲間で思い出を語り合い、宣良さん亡き後も平和憲法の理念が実現する社会に向けて活動を共にすることを誓い合う機会として開催しました。あとはブログをご覧下さい。

 7.23〜7.24 社民党東北ブロック女性活動交流集会in仙台
福島みずほ参議院議員から、森友加計問題、共謀罪、憲法改悪、働かせ方改革、女性の政治参加等の講演がありました。東日本大震災の復興状況について、被災3県から報告があり、私は岩手県の報告をしました。やっぱり福島県は原発被害で大変だと再認識しました。
あとはブログをご覧下さい。

 7/20〜7/21 県土整備委員会(県内・東北ブロック調査)
 常任委員会調査として、・国道107号(仮)梁川トンネル工事の進捗状況、・仙台市の復興公営住宅のエネルギーマネジメント、・東北電力の水素による再生可能エネルギー試験、
・仙台空港民営化後の取り組み、という4カ所に行ってきました。
あとはブログをご覧下さい。

 7/19 道・ネットワークシンポジュウム(遠野市)
遠野市長が実行委員長の道路関係のシンポジウムがあり、市町村長や議長が多数参加しました。(写真は遠野市長)
道路などの社会資本整備は、予算縮小が続いているが、災害時の道路寸断で日頃からいかに道路が生活や経済活動になくてはならないか実感する。一方で緊縮財政の中で、ハード事業を抑制するのが常識になっているが、政府予算がまやかしであることを鋭く指摘する講演であった。
詳しくはブログをご覧下さい。
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142