6月18日 いわて女性議員と語る会、女性教員の悲鳴
第4回「いわて女性議員と語る会」〜暮らしと政治・現場から見えてくるもの〜(盛岡)
今回の女性議員は、小西和子県議、竹花せい子盛岡市議と豊巻直子久慈市議、そして私、4人の議員が議会報告や話題提供を行いました。(中略) 参加者には多くの女性教師がおり、学校の長時間労働がヒドイ状況という悲鳴がたくさん出されました。(中略) その声は、県議会一般質問再質問で、生の声を紹介させていただきました。 詳しくはブログをご覧下さい。
6月8日 ケイ子後援会飯豊支部
後援会飯豊支部結成と県政報告会を行いました。40名を超える方々に参加頂き、県政報告後の懇親会も盛り上がりました。
6月6日 二戸病院と久慈病院へ
県議会医療福祉介護対策特別委員会で県立二戸病院と県立久慈病院に行きました。
あとはブログをご覧下さい。
5月30日 大槌町での復興特別委員会
県議会復興特別委員会で大槌町に行き、役場と城山公演の高台から、町長さんの説明を聞きました。あとはブログをご覧下さい。
5月28日 錦秋湖マラソン(西和賀)、地方議員フォーラム(盛岡)
第37回錦秋湖マラソンの開会式で挨拶させて頂きました。あとはブログをご覧下さい。
午後から「岩手を守り、日本を変える」地方議員フォーラムに参加。講師は柴山桂太氏(京大准教授)で、「グローバリズムの限界と世界経済」という演題でした。あとはブログをご覧下さい。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
P144