9月21日〜25日 ヒルクライムの話、市議会最終日、古墳祭り、B級グルメ
9月21日(水)は、北上和賀ロータリークラブの昼例会で、(中略)ゲストの卓話は、夏油高原ヒルクライム大会の実行委員の浅川さんでした。(中略)
22日(木)は、市議会の最終日でした。決算の承認や条例の一部改正など順調に進みましたが、補正予算で質疑が多く出ました。(中略)
23日(金)は第35回「えづりこ古墳まつり」でした。今年は、カムイヘチリコホに隣接した新しい公園も活用して、新たな企画で開催されました。(中略)
24日(土)は、「いわてB級グルメinきたかみ」に行きました。まず、宮崎都城市の牛肉を無料でいただき大感激。(中略)
25日(日)は「ふじね市」を見に行きました。詳しくはブログをご覧下さい。

 9月11日県議選祝当選、疲れたよ〜、19日は無尽の仲間で温泉へ
9月11日(日)は県知事県議選の投開票日で、今まで1年間以上もかけて取り組んだ久保選対の結果発表の日でしたが、以前から様々な行事が組まれており、忙しい日々でした。(中略) 北上市の開票速報では、ハラハラしましたが、会場からの速報は順調に票が伸びており、10時半頃に当確を確信。久保候補が事務所に入り、私が当選確実の勝利宣言をしました。その後は、バンザイ・・・、乾杯・・・となり、皆さんの苦労が報われた瞬間でした。(中略)
9月19日は、無尽の仲間たち8人で金ヶ崎の温泉に行って、宴会カラオケをしてリフレッシュしました。久しぶりにゆっくり温泉に入りました。詳しくはブログで・・・

 9月2日〜10日 県議選熱中症、「久保孝喜」必勝にむけ全力投球
9月2日の告示から9日間の選挙戦が展開され、連日、早朝から深夜まで、電話かけや個人演説会での応援、会議資料作成、雑用の数々、睡眠時間もなく本当に疲れました。あとはブログで・・・

 8月28日江釣子地区大運動会、29日議運、義援金寄付
8月28日(日)は、恒例の江釣子地区大運動会。(中略)来賓挨拶では、久保県議が「江釣子の地域力や結束力が表れている・・・」と挨拶しました。(中略)
8月29日(月)は、午前中に議会運営委員会があり、(中略)午後は議会広報委員会で、編集方針と担当を決めました。(中略)午後3時から、北上市長に大震災義援金を贈呈しました。詳しくは、ブログで・・・

 8月15日平和の鐘を鳴らそう、20日社民党街頭演説会(総決起集会)
8月15日(月)は終戦記念日、北上ユネスコ「平和の鐘を鳴らそう」は9か所で行われ、私は、例年の通り「全明寺」で地域の皆さんと鐘を鳴らしました。(中略)
8月20日(土)、福島みずほ党首が応援に入り、街頭演説会を行いました。アイドルグループの制服向上委員会の「脱原発の歌」でにぎやかに元気にオープニング・・・(詳しくはブログで・・・)
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142 P143 P144