3月6日(土) 北上市婦協江釣子支部総会
江釣子婦人会の総会を行いました。班長と役員あわせて約40人と来賓6名でした。
(中略) 総会後に、新聞を使ったエコバックをみんなで作りました。あとはブログで・・・
3月4日 北上市議会3月定例会(初日)
3月議会が開会しました。
はじめに、故木戸口平議員の逝去を悼み、千葉一夫議員と伊藤彬市長から追悼演説が行われました。傍聴席では、遺族が遺影を抱き故人の在りし日の姿を偲びました。あとはブログで・・・
2月28日(日) 「ケイ子を囲む3区の会」市政報告会
「ケイ子を囲む3区の会」という地元の後援会で、総会・市政報告会・懇親会を開催しました。
2月26日 現職市議の葬儀、代表質問調整会議、市婦協
木戸口議員(62歳)が22日に急逝され、本日葬儀が行われました。(中略) 代表質問の各会派調整会議が行われ、各会派の質問項目が重複しないか、重複した場合は視点に相違があるのか確認しました。(中略) 夜は、市婦協常任理事会。あとはブログで
2月21日 自治研集会、千葉県野田市長講演
北上市職労の「第55回地方自治研究集会」が、生涯学習センターで行われました。
今回は「公共サービスってなんだろう?」〜公共の担い手とアウトソーシング実施における行政の責務を考える〜、というテーマで、「公契約条例」を全国で始めて制定した千葉県野田市の根本崇氏のお話しを聞くことができました。あとはブログで・・・
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
P144